昔の美顔器を発見!!
こないだ久し振りに自室のクローゼットの中を整理していたら、昔購入して全然使っていないような服とか靴とか色々な物が出てきました。
その中に混じって美顔器が見つかったので試しに電源を入れてみたところ問題無く作動。
使用したのはほんの数回きり。
まだまだキレイだし、この先もうコレを使用する機会は無さそうですが、外箱や説明書なんかも揃っていたのでネットオークションに出品してみました。
まあ、型も古いしこの手のモノは年々新しい機能が搭載された新バージョンが発売されているからあまり値はつかないかもしれないですが、コレも買った当時は確か数万円はしたかと記憶しています。
私が美顔器をあまり使わない理由
ロクに使いもしないのに無駄な買い物を、と自分でも思うのですが、美顔器に関しては使いたいけど使うタイミングがなかったというのが本音です。
私の場合、仕事で頻繁に出張があり、数ヶ月も自宅に帰れない事も珍しくありません。
最近の美顔器にはいくらコンパクトな製品が多いとはいえ、出張先まで持って行くのはやはり面倒です。
また、国内だけでなく海外に出張する時もあり、その場合は電圧やプラグの形状の違い等から日本の美顔器をそのまま使用するのは難しい場合も多く、こうした理由からせっかく購入したのに使わないままになってしまうケースが多いのです。
海外で電化製品を使う時の注意
最近の日本製電化製品は、海外電圧対応のものも多いのであまり心配は無いかもしれませんが、それでも向こうで使う場合はよく確認した方が良いでしょう。
電圧の高い国で日本の電化製品を使用したりすると故障の原因となりキケンです。
私は日本のドライヤーを持っていってヨーロッパで使おうとスイッチを入れた途端、ボンッと爆発した経験があります。
また、アジアのある国では使えはするものの、やたらとパワーが上がってしまい、やけに早く髪の毛が乾いてしまったという事もありました。
反対に向こうで買った電化製品を日本で使おうとしたら、パワー不足で困った記憶がありますので、やはり家電モノは慎重に購入するのが良さそうです。
勿論、コレは美顔器に限った事では無いのですが(マッサージ器とか脱毛器等)、ともかく頻繁に移動があるような生活を送っていると移動の際にはどうしても荷物は少なくしなくてはならなくなるので、持ち運びが悩みの種ではあります。
コスメなんかは海外でいつも自分が使っているのと同じものが売っているわけではないですから、私は現地で販売されているものを使う事が多いです。
海外では、日本で規制があって使えない様な成分が配合された、より美容効果の高い製品が見つけられたりしますので、そこに関して不便を感じた事はありませんが、先のような理由から美顔器を向こうで購入した経験はまだありません。
それでも美顔器が欲しかった私
一口に美顔器と言ってもレーザータイプや光、超音波タイプ等、様々な種類や特徴がありますが、反面最初は一体どれが自分にとってベストなのか分からないもの。
今の美顔器は高性能且つ、多機能なものが多く、全ての機能が必ずしも自分にとっては必要で無い事もありますから、何を買おうか迷っているような場合は値段とも相談して目的や希望に絞った物を選ぶようにすると良いでしょう。
私はそもそもイオン導入が出来るタイプのものが欲しいと思って買いました。
美容液等の有効成分をイオン導入によりバッチリと肌の奥まで浸透させたいと考えていたので、そうした機能の付いた美顔器を選んだのです。